/*****Moneytizer,広告,CMP****/

ハウリンの雑念だらけで生きている

雑念と戦いつつゆるゆると気になる事を書くブログ

うちの庭を探検!5月の植物と昆虫 ~鮮やか~


スポンサーリンク

f:id:twistinhaurin:20210602170213j:plain

こんにちは、ハウリンです。

すっかり勝手に恒例の我が家の季節の植物紹介。

5月の分忘れてたので取り急ぎ載せたいと思います。

この記事はひらすら家の庭の植物を載せているだけです。。。すいません・・・

 

5月ははっきりした色合いの花が多かったです。

名前が分からなかったのはグーグルレンズで見て、

これかな?と、載せてますので違ってたらすいません!

 

 

 

ナデシコ

セキチク 「唐撫子(カラナデシコ)」とも呼ばれる。

これといって肥料もやらず、土が乾いたら水をやる程度で、

こんなにキレイに咲いてくれます。

f:id:twistinhaurin:20210603150219j:plain
f:id:twistinhaurin:20210603150222j:plain


バラ

同じバラですがいろんな表情みせてくれます。

ほったらかしですが

春と秋に花つけてくれる優等生。

何バラなのかは分からないです(;'∀')

f:id:twistinhaurin:20210603150333j:plain
f:id:twistinhaurin:20210603150313j:plain
f:id:twistinhaurin:20210603150340j:plain
f:id:twistinhaurin:20210603150405j:plain

 

ブドウスズメ 

蛾です。

スズメガの仲間で、またブドウスズメの仲間みたいです。

何故ブドウが名前に付くのか!?

やはりブドウ科の植物を食べるからだそうです。

ボーっと外見てたら目の前のバラにデカイのが止まってビックリしました。カタカナ・・・

f:id:twistinhaurin:20210603151159j:plain

 

バラ 

こちらも何バラか分からないです・・・

f:id:twistinhaurin:20210603150336j:plain

 

ナデシコの上のクロウリハムシ (黒瓜金花虫)

頭はオレンジ、胴体は黒なかわいいヤツ。

ウリ科の植物を好んで食べる。 

f:id:twistinhaurin:20210603150449j:plain

 

ニチニチソウ(日日草)

西インド原産、マダガスカル原産。

名前の由来は1日ごとに新しい花を咲かせる事からきている。

f:id:twistinhaurin:20210603150453j:plain

 

コガネグモ 

種類がかなり多い。

蜘蛛の巣が芸術作品の様にキレイ!

昆虫の目はコガネグモの白い X状の模様を花と勘違いするとか。

X状の模様を「隠れ帯」、「白帯(はくたい)」と言う。

XというかYまたはVni見えますね。

f:id:twistinhaurin:20210603150246j:plain

 

ネコハエトリ 

平地から山地、市街地の庭や植え込みに生息。

日本からヨーロッパ方面まで広く分布。

f:id:twistinhaurin:20210603150445j:plain

 

セロリ 

1〜2年草。

セロリの花です。

可憐な5弁花で沢山花咲きます。

花部分も食べれるらしく天ぷらにすると美味しいみたいです。

f:id:twistinhaurin:20210603150458j:plain

 

ヒメヒオウギ 

原産地は南アフリカ。

多年草。

栽培しやすく株もよく増える。

その通りで植えた記憶ないのにいろんな所から咲いてきます。

f:id:twistinhaurin:20210603150503j:plain

 

ユキノシタ (雪の下)

雪の下でも枯れずに緑の葉があるからという説や、

白い花を雪に見立てているという説などなどある。

春の山菜として食べれる上、薬用にも使われる優れた植物。

f:id:twistinhaurin:20210603150506j:plain

 

ホタルブクロ 

キキョウ科の多年草。

かなり伸びる。

釣鐘状の花で下向に咲く。

薄い紫色の花が咲くのもある。

繁殖力すごくて庭中にいつの間にか咲いてます(;'∀')

f:id:twistinhaurin:20210603164008j:plain

 

カシワバアジサイ 

葉の形がカシワに似ている事が和名の由来。

枝の細さに対して花はボリュームがある咲き方をする。

ほっといても育ちます。

でも、去年は沢山花つけたんですが今年は少なめです(T_T)

f:id:twistinhaurin:20210603164203j:plain
f:id:twistinhaurin:20210603164208j:plain

 

コエビソウ

メキシコ原産。

花の付く穗が苞に覆われていて、その形が小エビの尻尾に似てる事が由来。

f:id:twistinhaurin:20210603164017j:plain

 

マガリケムシヒキ?

4~8月に出て来て、昆虫を捕食。

飛んでる虫さえ捕らえるとか! 

f:id:twistinhaurin:20210603180442j:plain

 

サツキ(皐月)

ツツジに比べ1か月ほど遅い5~6月頃咲く。

名前の由来は、旧暦の5月(皐月)の頃に一斉に咲くから付いたといわれる。

f:id:twistinhaurin:20210603150822j:plain
f:id:twistinhaurin:20210603164012j:plain

 

f:id:twistinhaurin:20210603164021j:plain
f:id:twistinhaurin:20210603164120j:plain

 

アジサイ (紫陽花)

原産地は日本。

この色のアジサイはキレイですよね。

奇跡的にいい写真撮れました✨

f:id:twistinhaurin:20210603175014j:plain

そして! 

ニホンカナヘビ 

爬虫網有鱗目カナヘビ科カナヘビ属のトカゲ。

うちの庭の常連。

f:id:twistinhaurin:20210603150817j:plain
f:id:twistinhaurin:20210603164212j:plain

 

 

5月はいっきに庭が賑やか、緑が多くなりました。

雑草も生えまくりで除草が追い付かず

無法地帯が大変な事になってます。

除草作業頑張ります。

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。