こんにちは、ハウリンです (*^^*)
最近暖かい日が続いてますね!
11月って意外と暖かかったんだな〜と。
私はというと、普段読まない少女漫画に
何故か1つハマってしまい
もえーと悶えてます(*´ω`)キモ!
さて、そんな暖かい日が多いから
我が家の庭では昆虫が活動的になってます🌼
テントウムシでしょうか?
色が地味です。
千日紅に隠れてました。
オオカマキリ
雌松にいました!
振り返ったらバーンと目の前にいたのでビックリしました(;'∀')
蝶々とかは、なかなか写真に納まってくれません💦
ツワブキには小さい蜂っぽい虫が。
ミツバチ来てます(*^^*)
ツワブキの蜜が相当美味しいみたいです🌼
尻写真を三つ。
カメラマンの腕が悪いので
なかなか正面からは撮らしてくれません・・・
ここからは
あまりかわいくない虫たち?なので
キライな方は要注意。
※リアル蜘蛛の写真出てきます
最近では、蜘蛛の巣に引っかかる事にすっかり慣れ
頭につけて庭をウロウロするにまでなってきました。
そんなある日、ナイスな位置に蜘蛛が巣を張ってるじゃないですか!
接近してパシャリ。
逃げもせずどっしりしたもんでした。
ジョロウグモ
デカイ!
柄がキレイです。
裏側もキレイな柄です。
このキレイな緑の蜘蛛は何蜘蛛?
Google レンズで調べてみると
Green lynx spider と表示されましたが
微妙に違う様な気もします。
こちらは謎蜘蛛です。
そしてツルバラの葉っぱを食いちらかした犯人。


逮捕ですヽ(`Д´)ノ
最後に
夏の名残。
まだ木の下側に残ってました。
土を掘り返して出てきたビッグミミズは
さすがにアレかなと思い載せるの止めました(^_^;)
昆虫にとって過ごしやすい
良い庭であれば嬉しい・・・そう思います。
それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。