/*****Moneytizer,広告,CMP****/

ハウリンの雑念だらけで生きている

雑念と戦いつつゆるゆると気になる事を書くブログ

タイ旅行・観光!4月は水掛け祭り【ソンクラーン】でずぶ濡れになって騒ごう!


スポンサーリンク

f:id:twistinhaurin:20200717144053j:plain

 

 

 

ソンクラーンについて

毎年タイの旧正月の4月13日〜15日の3日間タイ全土で水を掛け合いまくるソンクラーンという祭りがあります。

もともとは仏像や仏塔、家族の年長者などの手に水を掛けてお清めする伝統的風習だったみたいですが、近年では街の往来で通行人どうしが水を掛け合って楽しむ行事として有名です。

タイの祝日にもあたって、地方からバンコクに働きに出てる人達が一斉に帰省するので空港が大混雑します。

ほとんどのお店が閉まっているので要注意です。

とにかくふらっとこの時期に観光に来てしまうのは危険。

注意して歩いてないと荷台に水を載せた車から大量の水を掛けられる事になります。

そんな事になりたくない人はこの時期のタイ旅行は避けた方が良いかと思います。

すぐ乾くので大丈夫ですがw

むしろ、この時とばかりに参加して欲しいです。

本格的に参加したい人は水鉄砲は必須。

バンコク市内ではカオサン通り、シーロム通り、サイアム周辺が盛り上がりそうです

 

トゥクトゥクに乗って駆け抜けるのも楽しそうです。

f:id:twistinhaurin:20200717144630j:plain

貴重品は持ち歩かない様にして、最低限のお金を防水の入れ物に入れて首から下げて服の中とかに入れるのをお勧めします(スリにあわない様に)

下に水着は来ておいた方がいいですよ。

ずぶ濡れになった後すぐBTS(スカイトレイン)やMRT(地下鉄)などに乗ると冷房がかなり効いてるので気をつけて下さい。

アユタヤ 

f:id:twistinhaurin:20200717144157j:plain
アユタヤでは象と水かけ合戦が出来るみたいです。

長い鼻から大量の水を掛けられるのも楽しそうです。

寺院の境内では托鉢をする僧侶にお供え物をしたり、仏像を水で清めたりと伝統にもとずいた儀式が行われたり、町の中心では「ミスソンクラーン」コンテストや、民族衣装で華やかに着飾った人々がパレードしたりとにぎやかそうです。

ソンクラーン(アユタヤ) | 【公式】タイ国政府観光庁

チェンマイ               

f:id:twistinhaurin:20200717144215j:plain

チェンマイではソンクラーンの事を「サリー・ピーマイ・ムアン」といい、托鉢する僧侶にお供え物をしたり、持参した砂で寺院の境内にパゴダ(仏塔)を作り 競い合ったりという伝統儀式が行われます。

また、市街地ではチェンマイの守護神とされるプラ・プッタシヒンに水を掛けようと市民が集まり大賑わいで、伝統舞踊なども行われる様です。

旧市街地の堀周辺で行われる水かけ合戦は毎年大勢の観光客で賑わうそうです。

ソンクラーン(チェンマイ) | 【公式】タイ国政府観光庁

プラパラデーン

f:id:twistinhaurin:20200717144235j:plain

amazing THAILANDより 

タイの中で一番大規模にソンクラーンが行われるのはサムットプラーカーン県のプラパラデーン地区で、BTSベーリン駅からタクシーで1時間ほどで行けます。

開催は通常のソンクラーンから約1週間後で最初に迎える日曜日となってます。

この地区に多く暮らすモーン族に受け継がれている民謡劇や伝統的な遊び、煌びやかなパレードが行われるのが特徴です。

                 

あとがき

私は、カオサン通りの水掛けに参加した事があるのですが、顔にディンソーポンと呼ばれる泥灰土を塗られて最初ビックリしました。

メンソール配合のベビーパウダーを水で溶かした物の場合もあるみたいです。

少し塗られただけだったので、塗られそうになったら「NO、NO、NO」と言えば無理に塗ってくる事はなかったです。

いろんな国の人達と一緒になって騒ぐ事はなかなかない事だったのですごく良い思い出になっています。

その頃アパートに住んでたので濡れて帰っても何も言われませんでしたが、グレードの良いホテルに戻る人はひょっとしたら入口で何か言われるかも。

そもそもマンダリンオリエンタルホテルの様なホテルに宿泊する人達は参加しないかな?

南国の暑い日差しですぐ乾くと思いますが、いちようホテルに戻る際には気をつけて下さい。

www.pandabus.com

 

 

 

\読者登録してもらえると嬉しいです/