/*****Moneytizer,広告,CMP****/

ハウリンの雑念だらけで生きている

雑念と戦いつつゆるゆると気になる事を書くブログ

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

岐阜県【Cafe Platre(カフェ プラートル)】丘の上にある隠れ家的カフェ

岐阜県多治見市の丘の上にある小さな隠れ家「カフェ プラートル(Cafe Platre)」。クネクネと坂を登って行った先にあります。店内はとても落ち着いた雰囲気で大人のカフェという感じ。今回はバスクチーズケーキやストウブ鍋のパンナコッタなどのデザイート…

Coachellaを見てやっぱり【GREEN DAY】は最高にカッコイイ

Coachella(コーチェラ)が日本時間で4月19日から21日にかけて、アメリカ・カリフォルニア州インディオで開催されました。最大級野外音楽フェステイバルで、正式には「Coachella Valley Music and Arts aseFestival」。最高のミュージシャン達が出演してまし…

【3月の庭】春の庭は黄色とピンクから~スイセン&ヒュウガミズキ&シデコブシ&ユキヤナギなどなど篇~

3月に入って一気に春めいてきた我が家の庭。黄梅から始まって、梅、乙女椿、スイセン、ヒュウガミズキ、とピンク系と黄色がかなり目立ってました(梅は濃いピンク色)。中旬になるとシデコブシの紫色が加わり、ユキヤナギの白色と華やいできて被写体が沢山増…

【3月の庭】急に春めいてきた庭~梅と乙女椿篇~

3月になって急激に春めいてきた我が家の庭。いろんな植物が芽吹いてきて被写体が多くなってきました。撮りまくっていたらいろいろ溜まってきたので今回は梅と乙女椿篇を載せようかと思います。ピンク色でいっぱいです。3月に入ってからも寒い日が多かった…

岐阜市【SWANTILE CAFE(スワンタイルカフェ)】タイル職人が作ったこだわりのカフェ

岐阜県多治見市にある「SWANTILE CAFE(スワンタイルカフェ)」は「タイルをもっと身近に感じてもらいたい・・・」と、日東製陶所が作ったこだわりのカフェ。モザイクタイルがふんだんに使われています。何と14万個のタイルが使われているそうです。テーブ…

コーネリアス(Cornelius)【変わる消える(feat.mei ehara)】の浮遊感がたまらない

小山田圭吾のソロユニットであるコーネリアス(Cornelius)。小山田氏が歌うのも味があっていいんですが、mei eharaが歌う「変わる消える(feat.mei ehara)」が凄く心地よくて浮遊感があって気持ちいい。最近よく聴いてるのでちょっと紹介します。歌詞を坂本…