2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
バンコクには沢山の交通手段があります。長期滞在になってくるとソイの奥に拠点を構えたりする様になるのですが、そんな時に便利なのが「モーターサイ(バイクタクシー)」です。何といっても料金が安い!筆者が頻繁に利用していた時の様子をお届けします。
虫が多い夏、蚊を寄せ付けない優秀な「ミント」。そんな「ミント」ですが、簡単に増やせます。挿し芽&水揚げ、植え替えだけで順調に育ってくれます。ミントティーなどにも使えるますし、「ミント」は花も涼し気ですよ。
日本のインディーシーンの中でも特別な存在感を放つバンド「ミツメ」。海外での人気が高くインドネシアやロサンゼルス、上海などで公演を行っていて、数々のフェスにも出演している「ミツメ」を紹介します!
もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」機能は凄く便利です。しかし、そのままの状態で設定すると何だか味気ない・・・自分の好きな色に変更出来たら最高です!今回は、「かんたんリンク」の色を変更する方法を紹介します!
「バジル」を植えてみたところ、凄く育ってくれる。これは増やしてみようと「挿し木」「水揚げ」「植え付け」してみたらビックリする位簡単に出来ました。誰でも失敗しらずで「バジル」を育てる事が出来てお勧めです(*^^*)
ブログ作りに慣れてくると「見出し」や「目次」を表示させたくなってきます。どちらも簡単に出来るので設定の方法など紹介したいと思います。「見出し」や「目次」が出来るとブログのデザイン性が一気に増すので楽しくなりますよ(*^^*)
パーティション管理ソフト「MiniTool Partition Wiard」は、保存しているデータはそのままに、安全にパーティションのサイズ変更・拡張・結合・分割などが出来ます。初心者でも分かりやすく使いやすいので、ビジネスマンやデータを大量に保存している人にお…
ブログなどを作成していると、文章のこの部分だけ枠で囲えないかな?と思った事はないでしょうか?いろんな色で塗りつぶしや枠の色だけ変えたり、枠を二重線や点線などと変化を付けて自分だけの個性を出してみて下さい。
下北沢で大人気だったバンド「デキシード・ザ・エモンズ」インディーズとしては異例のセールスを記録している。地上波から流れてくる音楽だけが全てではない!とにかくカッコいいので聴いてみて欲しい!
はてなブログ、カスタマイズシリーズ。今回は「タイトル付きのボックスデザイン」を表示させて、文章の中に注目して欲しいポイントやまとめなど、分かりやすくメリハリのつく文章作りに役立つカスタマイズを紹介します。
バンコクのプロンポンとトンローの間にある「near equal(ニア・イコール)」タイを中心に東南アジア各国から買い付けた雑貨を扱っていて、タイ料理レストランも併設している。バンコクの暑い日差しから逃れて、南国風の建物と雑貨で癒されませんか(*^^*)
愛知県の東山動植物園のすぐ近くにある美味しいパン屋「boulangerie L'Equipe de Koganei(ブーランジェリー レキップ ド コガネイ)」。滋賀県のクラブハリエで総括シェフをされていたオーナーさんの極上パンが食べれますよ。
2019年、空前のサウナブームを巻き起こしたサウナドラマが帰ってくる。タナカカツキのまんがをドラマ化した「サ道」が!!キャストは前回と同じ原田泰造・三宅弘城・磯村勇斗。主題歌とエンディングもCorneliusとTempalay。みんなで「ととのい」ましょう!
ブログ作りに役立つカスタマイズ。文章のこの部分を目立たせたい!ユーザーに伝わる様にもっと強調させたい!と思った事はないでしょうか?今回は、文章に「蛍光ペン風のアンダーライン」を引く方法を紹介したいと思います。
アクセスアップ用ブログパーツ【BlogPicker】。使っている物同士を紹介し合えます。人工知能を搭載していて、ユーザーの興味を予想・新たなユーザーの流入経路を作成。訪問者へのリーチ・アクセス数を増やしたい方に最適です。