ハウリンの雑念だらけで生きている

日々雑念と戦ってますが日々を大切に生きたいです。ゆるゆると気になる事を書くブログである。

【Googleフォームお問い合わせ】の返信ってどうやるのか調べてみた!


スポンサーリンク

Googleフォームのお問い合わせの返信方法紹介アイキャッチ

ブログなどをやっていると、

お問い合わせをだんだん貰う様になってくるかと思います。

 

興味を引く内容のものから、怪しいものまで

いろんなお問い合わせを頂いても

いざ返信の仕方って??となったりして焦ります。

 

私もこのブログで「お問い合わせGoogleフォーム」の作成の仕方は載せていても、

返信ってどうやるのか載せてませんでしたので、

「お問い合わせ」を貰った時どうやって返信するか

早速調べてみました!

 

 

 「お問い合わせ」作成の方法はこちらをどうぞ。。。

www.haurin-zatunenlife.com

 

返信するお問い合わせを選ぶ 

お問い合わせが来たとします。

そのメールを開くと⇩こんなのが表示されます。

赤枠のどれをクリックしても内容が見れますが、「回答1」をクリックするのが良いかと思います。(「回答1」だとすぐそのメールのお問い合わせを見れます)

「お問い合わせ」をクリックしたら➡「回答」➡「個別」

「概要を表示」➡「個別」

Googleフォームのお問い合わせの返信方法画像

 

 

次の画面には「概要」「質問」「個別」と表示されています。

上でも書いた様に、「概要」をクリックしてしまうと、

何件お問い合わせがあったかとかの表が表示されるのでこれはスルー。

「個別」が1番分かりやすいと思います。

Googleフォームのお問い合わせの返信方法画像

 

 

「質問」を選ぶと

「質問」をクリックすると出てくる、の▼でどの問い合わせか選ぶか、の<>で選んでいきます。

Googleフォームのお問い合わせの返信方法画像

は「件名」「お名前」「メールアドレス」「お問い合わせ内容」から選べます。

 


「個別」を選ぶと

「個別」をクリックして、の<>で選びます。

Googleフォームのお問い合わせの返信方法画像

 

POINT

まだ件数が少ない頃は「個別」で、

多くなってきたら、探すの大変そうなので、「質問」の①▼で選んだ方が分かりやすいかもしれません。

 

Googleフォームで返信する

返信するお問い合わせを選んだら、右上にある「送信」をクリック。

Googleフォームのお問い合わせの返信方法画像

 

 

「フォームを送信」を入力していきます。

Googleフォームのお問い合わせの返信方法画像

✉のメールのマークを選択

送信先➡相手のメールアドレスを入力(自分のじゃないですよ!)

件名➡相手に分かりやすい件名を入れます

メッセージ➡内容を入力

 全部入力したら「送信」をクリック

 ※「フォームをメールに含める」にチェックを入れると、メールにフォームが表示されるので、回答者はメールから直接回答出来ます。

 

上記の方法でメールを返信しようとすると、画面のど真ん中に「フォームを送信」が表示されるのでお問い合わせ内容を確認しながらの作業がキビシイです💧

 

 

 

履歴が残らない件

上記の方法で返信したら送信履歴が残ってない!

えーっと思っていたら相手からの返信があり、そこには私が送った内容も載っていました。

どうやら相手からの返信があれば送信履歴は見れるみたいです。

 

 

Gmailで最初から送信履歴を残したい場合は

送信履歴を残す

別ウィンドウでお問い合わせ内容を見れる様にしておいて、Gmailを開きます。(その方がお問い合わせ内容を確認しながら返信出来ます)

「作成」をクリック

Googleフォームのお問い合わせの返信方法画像

 

 

そうすると「新規メッセージ」を入力できる様になるので入力します。

Googleフォームのお問い合わせの返信方法画像

 宛先➡相手のアドレスを入力

 件名➡相手に分かりやすい件名が良いです

内容を入力

「送信」をクリック(▼をクリックすると送信日時を設定出来ます)

これで送ったメールがちゃんと送信履歴に表示されます。 

正直私はこちらの返信方法の方がお問い合わせ内容を確認しながら返信出来るし、送信履歴も残るしでやりやすかったです(;^ω^)

こちらの方法はGmailを使っての返信の方法です。

他に使っているメールアドレスを使いたい場合は、そちらのメーラーから返信して下さい。

 

 

注意点

Gmailで本名を使ってる場合はご注意を。

他のアドレスもですが、相手に知られたくない情報が入ってる場合も気を付けて下さい。

私は最初返信してからその事に気づき焦りました (^_^;) 

結果大丈夫だったのですが、皆さま気を付けて下さい。

本名でもかまわん!という方は大丈夫ですが。

 

 

あとがき

多くのサイトがある中私のブログを見つけてもらい、

お問い合わせしてもらえるなんて本当にありがたいです。

初めのころ怪しんで数件返信を返さず失礼な事をしてしまいました。

お互いWinWinの関係になれそうだったり、面白そうな提案だったりします。

出会いですね。

ド素人の私でも協力出来る事はしたい!と思う今日この頃です。

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

このブログが少しでも役立てば嬉しいです。