バンコクの思い出ブログです。
もうかなり前ですがバンコクに少し住んでいたのですが、
よく利用していた交通手段があります。
大通りも走ってくれますが、
主に迷路の様なソイを走ってくれ、
なんといっても料金が安い!
そんな
モーターサイ(バイクタクシー)の事を書きたいと思います。
バンコクの道は大きい通りと
1度入ったら出て来れなくなる様な道が入り組んでいます。
しかも一方通行が多い!
スカイトレイン(BTS)が走っている様な所は大通りがあり
上から見ても横の道(ソイの奥)がどうなっているのか分からないほど。
バイクタクシーに乗ろうと思ったら
大通りから細い道に入る入口辺りか(パクソイ)、
ソイの奥でもマンションの近くや人の利用が多そうな所にいます。
オレンジのベストを着てる人を目指して行き(何処も同じでしょうか?)
行き先を言い、私の場合は先に値段交渉してから乗りました。
写真はソイ33パクソイです。
下の様な道を走って行ってくれます。
(当時私が住んでいた通りですが、情緒があります)
スクンビット、プロンポン周辺
値段ですが、例えば
ソイ33パクソイからフジスーパー2までが15バーツだったと思います。
外人価格だったかもしれないです。
こんな⇩経路でした。
初めてこの経路で乗った時は、遠回りじゃない???
日本人だから分からないだろとワザと遠回りで行ってるのかと思いましたが、
実際は、一方通行だからこのルートになってしまうのだと思います。
多分。
このルートは閑静な住宅街という感じで、
木々が多く、ブーゲンビリアが咲き誇っていてお気に入りでした。
フジスーパー2からプロンポン駅(ソイ39パクソイ)までも
15バーツだったと思います。
料金設定はよく分かりません(笑)
このルートは車が多く、車の間をすり抜けるので注意が必要です。
私は、常にパンツスタイルだったので大丈夫でしたが、
スカートだとバランスとるのは大変かと思います。
タイ人は横乗りで荷物抱えて器用に乗っているので凄いです。
わかりにくい写真で申し訳ないですが、
ソイ奥のマンションの横辺りで待機してます。
写真はシーローの荷台からです。
便利なモーターサイですが、車に当たったり転んだりする危険があるので注意して下さい。
私は当時何でも試したい時期でしたので進んで乗ってました(;'∀')
そんな時代ありますよね?ない?
それから、何年か後に割といいホテルに泊まった時に
バイクでホテル入口まで運んでもらったら
ドアボーイに怒られました・・・
気をつけて下さい。
なかなか普通の旅行中に乗る事はないと思いますが、
長期滞在されてるかたは乗ってみて下さい。
それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。
本当に早く海外旅行出来る様になる事祈ります!