Google アドセンスの画面に
「要注意ー収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください」と出てたりしてないでしょうか?
広告はちゃんと表示されてるので、気づかないふりをしてみても
ずーーーと表示されてる。
流石に何だこれはと調べてみました!
とりあえず ads.txt とは何か??
ads.txtファイルとは
★ads.txt による認定デジタル販売者(Authorized DigitalSellers)の宣言はIABTechLabによるイニシアチブで、コンテンツ内のデジタル広告枠が、そのコンテンツのパブリッシャー(ウェブサイトならばサイト運営者)が認定した販売者(AdSenseなど)を通してのみ販売されるようにするもの。
★サイト運営者は ads.txt を独自に作成することで、自サイトの広告枠の販売者を厳密に管理し、偽の広告枠が広告主に提供されるのを防ぐことができる。
★ads.txt は、私用することを強くおすすめします。
★ads.txt を使用すれば、購入者が偽の広告枠を判別できるため、サイト運営者としても偽の広告枠に収益が流れるのを阻止し、その分収益を増やすことができるというメリットがある。
どういう事?と思いGoogleに聞いてみたら、けっこう早く返信もらえました。
Google AdSense 側は
平素より Google のサービスをご利用いただきありがとうございます。「ads.txtファイル」の件につきまして、ご連絡致します。
弊社で確認しましたところ、お客様のAdSense アカウントの「自分のサイト」タブに含まれるサイトの中に、ads.txt ファイルが公開されていないサイトがあるようです。
ads.txt を使用すると、お客様の広告スペースの販売者をお客様が認定した相手(AdSense など)のみに限定出来る様になります。
この方法で自サイトの広告枠の販売者を管理すれば、認定していない販売者がお客様のドメインを悪用して別の広告枠を売る様な事態を防ぐ事が出来ます。ads.txt について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。
Googleの一部の広告サービスでは、広告主様が広告スペースを購入する際、ads.txt で認定販売者に分類されている販売者の広告枠に入札先を限定出来る様になっています。
広告スペースへの入札が途絶えない様にするには、ads.txt ファイルを作成し、広告を掲載する全てのサイトで公開することが重要です。
ちょっとよく分からないですね。。。
Google側としては修正を勧めているということ・・・
はてな側はどうなのでしょうか?
はてなブログとしては
はてなブログに質問している方がいて、返答がされていました。
質問
「はてなブログで ads.txt を配信する方法はありますか?」
はてな側の回答
現在のところ、はてなが提供しているドメイン(*hatenablog.com 等)か独自ドメインを設定しているブログかに関わらず、ads.txt を配信する機能は提供していません。
多くの方が利用されているGoogle AdSense ads.txt に関するヘルプにも記載してあります遠り、ルートドメインにファイルを設置することができない場合は ads.txt を使用する必要はありません。また、現時点の AdSense の仕様やその他の広告界動向を鑑みても ads.txt がない場合に広告が配信されなくなるケースは極めて限定的と判断しています。
はてなブログが提供するドメインのルートドメインでも現在のところ ads.txt を設置する予定はありません。これはユーザー様の Google AdSense の広告配信に影響をださないための借地です。
また、独自ドメイン設置をご利用の場合には、ご自身で zone apex(ルートドメイン)にサーバーを用意していただき ads.txt を配信することで対応可能です。ただし、この方法については、はてなでサポートすることができません。何卒ご了承ください。
はてなブログは ads.txt を配信する機能はなく、、、
はてなブログが提供するドメインのルートドメインでも現在のところ ads.txt を設置する予定はありません、、、
つまり、今のところ何もしなくて大丈夫という事 。
はてなブログに質問してくれた方に感謝です。
それでも ads.txt を配信したい人は
自分で zone apex(ルートドメイン)にサーバーを用意することで対応可能だそうです。(この方法は、はてなはサポートしません)
あとがき
調べてみた結果、はてなブログでは何もしなくても良いという事みたいです。
ただ、ずーーーとアドセンス画面に表示されたままなので、
何となくモヤッとします。
サーバーを用意してもはてなブログでサポートしてくれないなら、
WordPressに移行した方がいいのかもしれませんが、
自分であらゆる事に対応していかないとダメなので大変そうです。
私の様にパソコンのあれやこれやに弱い人は,、
はてなブログのままの方がサポートしてもらえるのでいいのかもしれないですね。
それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。
このブログが少しでも役立てば嬉しいです。