/*****Moneytizer,広告,CMP****/

ハウリンの雑念だらけで生きている

雑念と戦いつつゆるゆると気になる事を書くブログ

データ復元ソフトの【MiniTool Power Data Recovery】無料版を試してみた(レビュー)


スポンサーリンク

こんにちは、ハウリンです。

間違えてデータや写真を削除してしまったり、更にごみ箱からも削除してしまった!という事はないでしょうか?

大切な思い出や必死に作ったデータを間違いで消えてしまうとショックです。

そんな時データ復元ソフトがあれば元に戻す事が出来ます。

復元ソフトもたくさんありますが今回は、

MiniTool Power Data Recoveryを使ってみたいと思います。

いつもの様に素人でも簡単で操作がしやすいかなどみてみたいと思います。

※Windowsでの復元になります

 

 

 

MiniToolは、香港とカナダに拠点がある「MiniTool Software」が開発しているソフトウェアです。

MiniTool Power Data Recovery – Windows用の信頼できるファイル回復ソフトウェア

 

MiniTool Power Data Recoveryの機能

包括的なデータ復元

パーティション復元:パーティションテーブルの破損、フォーマット、システムの再インストールにより失われた、削除された、または破損したパーティションから貴重なデータを回復

ハードドライブ復元:故障、損傷、またはアクセスできないハードドライブからデータを救出して、データが永久に失われないようにする

デジタルメディア復元:デジタルカメラ、ビデオカメラ、その他のデジタルデバイスから写真、ビデオ、オーディオファイルをオリジナル品質でシームレスに復元

CD/DVD復元:損傷、傷のある、または読めなくなったCD/DVDからデータを救出し、重要なファイルや大切な思い出を保存

 

高度なスキャン設定オプション

クイックスキャン:最近削除または失われたファイルをすばやく見つけて復元。わずか数分で完了し、誤削除やフォーマットなどの単純なデータ損失のシナリオに最適

ディープスキャン:ストレージ デバイス全体を詳細にスキャンし、複雑なデータ損失状況からファイルを回復。時間はかかりますが深刻な破損や長期間削除に最適

場所を指定してスキャン:デスクトップ、ごみ箱またはフォルダーなどの指定された領域からファイルをすばやく検索して復元。ストレージ デバイス全体をスキャンするのに比べて時間を節約

 

ユーザーに優しいインターフェース

簡単なナビゲーション:回復プロセスを簡素化するように設計されたユーザーフレンドリーなインターフェースを提供。初心者と経験豊富なユーザーの両方にとって理想的

膨大なデータをフィルタリング:大規模なデータセットから特定のファイルを迅速に識別して表示でき、回復ワークフローを最適化し、時間を大幅に節約

データ復元前プレビュー:ファイルを復元する前にプレビューすることでデータ復元の精度を確保し、必要なファイルのみを自信を持って選択して復元

 

高い交互性

ファイルシステム:NTFS、FAT12、FAT16、FAT32、exFAT、HFS+、その他の一般的に使用されるファイル システム形式を含む幅広いファイル システムをサポート

ファイルの種類:ドキュメント、グラフィック、画像、ビデオ、オーディオ、電子メール、アーカイブ、その他さまざまなファイル形式を含む2,000種類以上のファイルの復元をサポート

オペレーティングシステム:Windows 11/10/8.1/8オペレーティング システムおよびWindows Server 2022/2019/2016/2012/2008/2003と完全に互換性があり

ストレージデバイス:内蔵/外付けハードドライブ、SSD、USBメモリ、SDカード、デジタル カメラ、ドローン、ダッシュ カメラ、ビデオ カメラなど、さまざまなストレージ デバイスに対応

 

MiniTool Power Data Recoveryの価格と機能比較

MiniTool Power Data Recoveryの価格と機能比較表

 

MiniTool Power Data Recoveryをインストールする

1、MiniTool Power Data Recoveryのサイトを開く。

MiniTool Power Data Recovery – Windows用の信頼できるファイル回復ソフトウェア

 

2、「今すぐダウンロード」か「Data Recoveryをダウンロード」をクリック。

MiniTool Power Data Recoveryホームページトップ画面

 

3、ダウンロードされたアイコンをクリック。

MiniTool Power Data Recoveryのアイコン

 

4、「今すぐインストール」をクリック。

MiniTool Power Data Recoveryのダウンロード画面

 

5、「今すぐ開始」をクリック。

これで完了で、MiniTool Power Data Recoveryを使える様になりました(^^)/

MiniTool Power Data Recoveryのダウンロード画面

あっという間にインストール完了です!

 

MiniTool Power Data Recovery基本的使い方

1、MiniTool Power Data Recoveryを起動します

 

2、スキャンする場所又はドライブを選択。

ドライブから復元したい場合はドライブにカーソルを合わせ「スキャン」をクリック。

MiniTool Power Data Recoveryの画面

 

指定の場所からなら「デスクトップ」、「ごみ箱」など選んで「スキャン」をクリック。

MiniTool Power Data Recoveryの画面

 

削除した写真の場所がわからない場合は「デバイス」から選んで「スキャン」をクリック。

※ディスク全体をスキャンすると結構時間がかかります

MiniTool Power Data Recoveryの画面

 

また、タイプ別に切替えるとより早く見つける事が出来そうです。

MiniTool Power Data Recoveryの画像

 

3、スキャンが終わるまで時間がかなりかかりますが、一時停止や停止も出来ます。

スキャンが終わったら復元したいデータにチェックを入れ「保存」をクリック。

MiniTool Power Data Recoveryの画面

 

4、保存先を指定して「OK」をクリック。

MiniTool Power Data Recoveryの保存先を指定する画面

これで終了です!

 

使い方は分かりますが素人には何処に探しているデータがあるのか見つけるのが大変ですね。

ですが、画像ならまだ見つけやすいです。

 

1、まず、MiniTool Power Data Recoveryが写真のみを検索する様にします。

歯車マークをクリック ⇨「画像」を選択 ⇨「OK」をクリック。

MiniTool Power Data Recoveryの画面

 

2、スキャンする場所又はドライブを選択。

ドライブから復元したい場合はドライブにカーソルを合わせ「スキャン」をクリック。

MiniTool Power Data Recoveryの画面

特定の場所からスキャンするか、デバイスからスキャンするか、タイプ別に探すか自分が分かりやすい方法で進めて下さい。

 

3、復元したい画像を発見したら「プレビュー」も出来ます。

MiniTool Power Data Recoveryの画面で鳥などいろんな写真がある

 

4、プレビューして良ければ「保存」をクリック。

MiniTool Power Data Recoveryの画面で鳥の写真が載っている

 

5、保存先を指定して「OK」をクリック。

MiniTool Power Data Recoveryの保存先指定の画面

これで終了です!

 

あとがき

今回データ復元ソフトMiniTool Power Data Recoveryを試してみました。

パソコンが得意な人なら基本操作自体は簡単なので分かりやすいと思いますが、正直素人には何処にお目当てのデータがあるのか見つけるのは難しいと思いました。

あと、スキャンにかなり時間がかかります。

画像や動画などプレビュー機能があるものはデータを見つけるのが簡単なので初めて使う人でも使いやすいですね。

 

MiniTool Power Data Recoveryのメリット

・基本操作が簡単

・確実にデータを復元できる

・サポートがしっかりしている

大事なデータを削除してしまった!という万が一の時には使ってみて下さい。

 

簡単に復元出来てしまうので、ハードディスクとか売るのは気を付けた方が良さそうですね。

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。