イオンモールNagoya Noritake Garden内にある
THE CITY BAKERYを紹介します。
マンハッタン発祥のTHE CITY BAKERYですが、現在日本には東京や大阪を中心に多数の店舗があります。
他に愛知や京都、福岡にSHOPが増えてきています。
THE CITY BAKERY Nagoya Noritake Gardenはベーカリーとカフェがあり、天気や気候のいい日はノリタケの森を眺めながらテラス席でゆったりとした時間が過ごせます。
また、名古屋では「あんバブカ」や「名バゲット」など名古屋限定商品も多数あります。
THE CITY BAKERYとは
★1990年、マンハッタンのユニオンスクエアで開業。ニューヨーカーから親しまれた「街のベーカリー」です。
★「プレッシェルクロワッサン」は瞬く間にロウアーマンハッタンの朝食の定番となり、ホットチョコレートは毎日1000杯を売るほどの看板商品となる。
★2010年に20周年を迎えたTHE CITY BAKERYは世界進出の地を日本と決め、2013年に大阪梅田に1号店をオープンした。
Nagoya Noritake Garden【THE CITY BAKERY】
イオンモールNagoya Noritake Garden内から見たTHE CITY BAKERY。
CBスクエアやバゲットなど、お料理に合わせやすい飽きのこない食事パンに加え、地域限定のバブカなどあり。
ショーケースに所狭しと並べられたパン達。
どれも美味しそうなので選ぶのにかなり時間が掛かってしまいます。
プレッシェルクロワッサンはTHE CITY BAKERYの代名詞で、甘みのある生地に、岩塩とゴマを振りかけたSWEET&SALTYがクセになる一品。
全部買いたくなりますね。
マフィンやビスケットはコーンブレットなどのNYレシピに加え、日本限定の季節商品などもあります。
クッキーはピーナッツバター、チョコチップなどNYのレシピを受け継いでいて、NYサイズと日本サイズがあります。
デリやサンドウィッチ類も沢山あります。
サンドウィッチのフィリングは各店舗内で詰めているので常に新鮮。
店内に食事が出来る席はあるのですが、気候のいい日はテラス席がお勧め。
奥に緑が眩しいのりたけの森を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。
選んだパンは店内でもテラス席でも食べる事も出来ます。
クロワッサンが結構大きくて食べ応えがあったのでクッキーまで食べれないほどです。
キャロットケーキ
ケーキは他にレモンケーキなどの定番商品から、季節の素材を使った物などあり。
ランチメニューはこんな感じ。
モーニングメニューもあります。
NYのパンという事で最初は大雑把な味なんじゃ?と思ってましたが凄く美味しいです。
かなり食べ応えあり。
Nagoya Noritake Garden【THE CITY BAKERY NEW YORK GRILL】
営業時間:7:30~21:00(L.O)
総席数:33席
あとがき
THE CITY BAKERYは日本上陸してからもう10周年なんですね。
10周年を記念してグッズがあたるキャンペーンやってます。
海外の方も食事してたりすると一気にNY感が増して、ここは日本だったっけ?と一瞬錯覚(私だけかもしれない)。
私はいつもパンだけ買ってたのですが、次はランチに行ってみます。
とにかく美味しいのでまだ食べた事がない人は是非買いに走って下さい。
それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。
いつもありがとうございます。