こんにちは、ハウリンです。
仕事が再開して、毎日なんやかんや忙しく時間があっ!と言う間に過ぎていってしまいますが、我が家の梅収穫しました!😊
小さな梅の木なのであまり取れないのですが、今年は30個ほど取れました。
少な!とバチ当たりな事思いますが、小さな梅の木なので頑張って実ってくれたと思います。
去年も少し取れたんです。
大きいのはLLサイズは十分ありますよ。
うちの梅酒作りは適当です!
梅をキレイに洗い水けを取り、ヘタを取る。
※ヘタは竹串やつまようじで取った方がいいみたいです。梅は金属を嫌うとか。


後は、氷砂糖と梅を交互に入れて、ホワイトリカーをドバーっと注ぎ込めば終了。
簡単です!
美味しく飲むために来年まで待たなければ・・・
リンク
去年仕込んだ梅酒。
いい色してます (*^-^*)
リンク
この時期スーパーに沢山梅が売ってますよね (^O^)/
去年漬けた梅酒が凄く美味しくて、これまたお酒が染み込んだ梅が美味しかったので、買ってまた梅酒作ろうかと悩み中。
氷砂糖とホワイトリカーがあればいろいろ漬けれて楽しいです。🍒
早く飲みたい!
2月に仕込んだレモンサワーも飲んでしまい、先月仕込んださくらんぼ酒もさくらんぼサワーもまだ熟成中。
暑くなってきた今ちょうど飲める物がないという・・・
今度は、仕込む時期を考えて夏に飲める様にしたいです。(;´∀`)