この店気になるけど、いつでも行けるからまた今度にしよう・・・と思っていて
結果何年も行けずじまいの店ってないですか?
そんな店(CAFE)にようやく行ってきました。
思えばどんだけ前から思っていたのか?というありさま。
というのもあの頃の私には敷居が高く感じたからです。
名古屋のド真ん中。
ビルとビルの間にあって異彩を放つカフェ。
air cafe(エールカフェ)
昔から何も変わらないまま有り続けています(外観はです。店内は分かりません)
無機質なビルの間にそこだけ緑。
蔦が青々と育つ時期には壁一面が覆われ、テラス席も緑の木々の間から垣間見える。
大人になったら絶対行くんだ!と思っていたのにかなり経ってしまいました(^^;)
air cafeは名古屋栄のPARCOと松坂屋の横にひっそりあります。
大通りからではのぞき込まないとよく分からない。
毎週の様にPARCO周辺で遊んでいましたが、air cafeは凄くオシャレに見えました。
時と共に遊ぶ場所も変わりある期間忘れてましたが、何故かふと思い出しようやく行ってきました。
air cafe
ビルの間にあってこの外観。
気にならない人はいないのでは?と思うほど。
もう森と言ってもいい位です。
テラス席でランチ食べるのいいですよね。
ところが、思い出したのが寒くなってからだったし、
行った日がこれまた風が強くて、
ストーブが用意されているとはいえ極寒過ぎたので中でのランチにしました(^^;)
陽気のいい時期に行かないとダメですね。
おまけにテラス席に座りたかったら予約した方が良さそうです。
ここを入っていきます。


行ったのはクリスマスの頃。
奥がテラス席です。
中から見てたのですが、テラス席の人達もの凄く寒そうにしてました💦
店内の席は多くはないです。
メインとデザートが選べる平日限定ランチだったと思います。
前菜のサラダ
メインで選んだパスタ。
麺は細めでトマトソースがとにかく美味しかったです。
友達はハンバーグを選びました。
めちゃくちゃジューシーでもの凄く美味しい(by 友達)だそうです。
デザートは2種類から選べました。
美味しかったですが、量が少なかったのでもうちょっと大きかったら嬉しい。
寒くなってから行ったので蔦の葉はほぼなし。
重厚な洋館な感じですね。
これが春夏だと青々とした葉が全体を覆うので、やっぱりその頃行く事をお勧めします。
air cafe
営業時間
月~土・祝前日:11:30~23:00
日:11:30~22:00
定休日:年中無休(臨時休業あり)
アクセス
名古屋駅から
地下鉄東山線(藤が丘行)で「栄駅」⇨地下鉄名城線東回りに乗換えて「名城線矢場町駅」下車⇨駅から直結(5番出口)
栄駅から地下街をブラブラ歩いてきても楽しいと思います。
あとがき
今回行ってみたらお客さんはマダムが多かったです(平日のランチ時だからかも)。
夜はバーもあるしカップル多そうですね。
大人の雰囲気漂うオシャレな空間かと思います。
ショーケースに並んでいたケーキが美味しそうだったので今度是非また訪れたいと思いました。
それから、ホームページのランチの所が11月から(いつの?)更新されていないので、更新してくれるとありがたいです。
それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。
いつもありがとうございます。