ハウリンの雑念だらけで生きている

日々雑念と戦ってますが日々を大切に生きたいです。ゆるゆると気になる事を書くブログである。

【岐阜】高速道路からも入れる【河川環境楽園(川島ハイウェイオアシス)】は家族で1日遊べるし散歩にも最適

観覧車

高速道路からも入れるし、下道からも入れるサービスエリアやパーキングエリアはとても便利ですね。

東海北陸自動車道から入れる川島ハイウェイオアシスもその1つです。

こちらは河川環境楽園とも呼ばれていて週末は家族ずれで大賑わいの場所です。

国営公園(木曽三川公園)であり、淡水魚水族館もあり、子供が遊べる遊具が沢山あったり、観覧車もある。

もちろん食事も出来る土産物も売っている

広大な敷地のオアシスパーク河川環境楽園は散歩にも最適です。

しかも入園は無料。

芝生広場があり水が流れている周辺には沢山の植物が植えてあるので気持ちよく歩く事が出来ます。

春はウグイスが何処までも鳴いています。

 

 

高速道路から入ると一見土産物屋か食事処しかない様に見えますが、その奥に進んで行くといろいろな施設があります。

家族で来たなら絶対奥まで行って欲しい。

 

写真奥、観覧車の下辺りに下道からの入り口があります。

水遊びが出来たり左側にはアスレチックがあって子供はテンション上がると思います。

右の方にはヤギなどの動物と遊べる場所もあるし(土日祝と季節休み)、バーベキューも出来るし他にもいろんな施設があり1日遊べます。

川島ハイウェイオアシス(河川環境楽園)

 

観覧車の前には世界淡水魚水族館があります。

淡水魚か~と思いがちですが侮ることなかれ、かなり面白いです。

世界ですからアマゾンエリアにはピラルクーなどの超巨大魚がいたり、メコン川のメコンオオナマズなどが雰囲気たっぷりに展示されています。

もちろん日本の淡水魚も展示されていますよ。

カピパラもいるのでかなり癒やされます。

川島ハイウェイオアシス(河川環境楽園)の水族館

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館

企画展とかもやっていて、以前世界の毒蛙みたいなのをやってた時は急いで見に行きました(^^;)

おおまかにこんな感じ。

工事中の場所に何が出来るか気になります。

河川環境楽園(川島ハイウェイオアシス)園内マップ

www.oasispark.co.jp

 

園内には渓谷の様な場所も作られていて、渓谷に沿って歩く事が出来ます。

渓谷

 

滝も流れていて・・・

この辺りに、川の中を横から覗き込める様になっている所も造ってありました。

運が良ければアブラハヤが泳いでるところが見れるかも。

滝

 

そして段々ゆるやかになっていき(奥に合掌造りが見えます)

水の流れる風景

 

浅瀬になっていきます。

ここでは気温が高くなってくると沢山の子供が水遊びしてます。

めちゃくちゃ気持ち良さそうです。

水の流れる風景

 

山の中の渓谷を歩いている様に造られていて、上流の水の近くにはフキノトウが。

フキノトウ

 

アズマシャクナゲ(東石楠花)

常緑低木

深い山に生え、花は豪華

濃桃から淡桃へと変化し美しい。

アズマシャクナゲ

アズマシャクナゲ
アズマシャクナゲ


咲ききると白みが増しますね。

淡桃

アズマシャクナゲ

 

河川環境楽園がある場所は濃尾平野なので開けてる場所なんですが、

高速道路からすぐこんな山の中の様な所歩けます。

ビックリ。

アズマシャクナゲ

 

ハウチハカエデ

葉の形を天狗の羽団扇になぞられた名前。

秋には紅葉し、北海道では庭園によく植えられている。

ハウチハカエデ

 

下流の方へ行ってみると上に載せた写真の子供が水遊び出来るエリアになっていき、その先は芝生も広がっています。

桜の木

 

下流も菜の花が咲いていたり、上流に引続きこちらも様々な木々が植えられています。

 

ベニバナトキワマンサク

常緑小高木

花はマンサクの花の様に細長いリボン状で紅色の鮮やかな花を株一面につけ美しい。

ベニバナトキワマンサク
ベニバナトキワマンサク

ベニバナトキワマンサクと桜

 

黄色い花びらのマンサクもたくさん咲いてました。

マンサクの花は冬の終わりとともに「まず咲く」ことから、「マンサク」と名付けられたともいわれているそうです。

 

ナツグミ

3~4月頃に淡黄色の花を咲かせ、5~6月頃に赤い果実をつける。

ナツグミ

 


園内散歩写真はザッとこんな感じですが(花の写真ばかりですが(^^;))、

河川環境楽園の外周も歩けます。

 

河川環境楽園は木曽川沿いにあるのでサイクリング・ウォーキングコースが整備されています。

しかもかなりの距離整備されていて両岸にあります。

が、現在岐阜県側になるんでしょうか?こちらは小さな橋の辺りが崩れてしまっていて通れませんので要注意です。

河川環境楽園(川島ハイウェイオアシス)

 

この場所だと左が歩行者で右が自転車です(マークが描かれているので分かりやすいです)。

ウォーキング、サイクリングロード

 

外周を歩いていると春は延々とウグイスが鳴いていてとても気持ちがいいです。

こういう所が田舎の良さですよね。

しかしそばで鳴いているのは分かっていても姿がホントに分からない!

見つけてもすぐ逃げてしまうのでなかなか撮れないのが残念でした。

 

営業時間

通年:9:30~22:00

4月29日~10月31日:9:30~22:30

12月31~3月17日:9:30~18:00

(次の年は違うかもしれないのでHPで確認して下さい)

(各施設もそれぞれ違うので注意して下さい)

休園日があるので要注意です(2023年は1/10、2/13、3/13、4/10、6/12、7/10、9/11、11/13、12/11)

 

あとがき

木曽川沿いには木曽三川公園など公園が所々あり河川環境楽園の他にも楽しめます。

近くの138タワーパーク側だと国宝犬山城がある犬山付近まで川沿いを車を気にする事無く行けるのでロングライド、ロングウォークにお勧め。

ロードバイカーの中には犬山方面へ行く途中、苧ヶ瀬池を抜け裏の山へ山登りに行く人もいるみたいです。

凄いですね。

サイクリング、ウォーキング、マラソン、インラインスケートをやってる人もいる位人気のコースなので近くの方は是非行ってみて下さい。

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。

www.haurin-zatunenlife.com

 

 

岐阜【SHERPA COFFEE】こだわりの珈琲とスイーツで贅沢な時間

岐阜 SHRPA COFFEE紹介アイキャッチ画像

こんにちは、ハウリンです。

少し前になりますが、前から気になっていた所に行ってきました。

岐阜市長良のメモリアルセンターそばにある

SHERPA COFFEE

一見そこにあるとは気が付かず通りこしてしまいそうな場所にありますが、

行ってみたら珈琲もスイーツもとても美味しかったし店内もオシャレ。

お客さんもオシャレ(私は違います)

そんなSHERPA COFFEEを紹介します。

 

 

シェルパコーヒーは岐阜城がある金華山の麓の長良橋を北に渡った所にあるメモリアルセンターのすぐ近くにあります。

入り口が主要道路に面してないので、気を付けて見てないと通りこしてしまうので要注意。

駐車場は店の前に4台と隣の駐車場の13~18番に駐めることができます。

岐阜 SHRPA COFFEE

HPより

 

店内は意外と広く、上の写真では入り口より右が車庫っぽいですが、現在はリニューアルされた様で店内が広くなっていて、ワークショップ用の大きなテーブルも置かれていました。

岐阜 SHRPA COFFEE

 

珈琲豆の種類も多く、メニュー表にそれぞれの豆の説明がたくさん載っていたので、自分好みの珈琲を飲むことが出来ます。

しっかり読んでいたら注文するまでにかなり時間かかってしまうほどです。

 

こだわりが感じられる珈琲はHOTもICEも美味しい。

ティラミスと珈琲フロート

 

マスカルポーネとエスプレッソで作ったティラミスは濃厚で絶品。

ティラミス

 

手前はイチジクのケーキだったかな?(違っていたらすいません(^^;))

デザートと珈琲

スイーツは季節によって変わるっぽいのでそれも楽しみですね。

珈琲との相性は抜群でした。

 

珈琲豆は100gから購入することが出来るので、いろんな産地の物を試すのも楽しそうです。

 

こちらに中垣文寿さんにとっての珈琲についてなど載っています。

gifu.mypl.net

 

豆などネットでも買えます。

sherpacoffeeroasters.shop

 

岐阜ヒマラヤアウトドア店の方でもたまに出店しているみたいなので、近くの人は要チェック。

https://www.instagram.com/sherpacoffeeroasters/

 

SHERPA COFFEE

営業時間:水、木、金、土、日11:00~19:00

定休日: 月、火

 

あとがき

お店にはひっきりなしに客が来て賑わってます。

車を停める事が出来ないかもしれないので土日はタイミングをずらして行くといいかもしれません。

それから、マルシェなどいろんなイベントにも参加しているみたいですよ。

とにかく沢山の豆の種類があるので頻繁に通って試す楽しみがありそうです。

お店の中は珈琲のいい香りに包まれている上、落ち着ける店内なので1人でまったりもいいし、友達との会話も弾むかと思います。

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。

 

 

夫婦2人で営業されている「ba7cafe(ばななかふぇ)」はカレーもスイーツ類も美味しくセンスがとても良いカフェ

Ba7cafe紹介アイキャッチ画像

こんにちは、ハウリンです。

結構前ですが(夏頃)近くを通ったついでに、前から気になっていたカフェに行ってきました。

お店の名前はBa7cafe(ばななかふぇ)

夫婦2人で営業していて、

バナナのスイーツとカレーが人気のカフェです。

行ってみたら自宅の1Fがカフェなのかな?

よく見たら看板があるんですが、一瞬通り過ぎてしまいました(^^;)

 

 

お店の道を挟んだ所に駐車場(14台)があります。

私達は駐車場に気がつかず一回通り過ぎてしまいました(いつだって見落としがち)。

ちゃんと看板あります。

やっぱり自宅の1Fがカフェみたいですね。

入り口が緑で覆われていてどうなっているのか気になります。

Ba7cafeの外観

 

看板ですが道沿いに目立つ様に「Ba7cafe」って書いてないからどっちにしろ一瞬分からないかも。

バナナとカレーっていうカフェ?かと思ってしまったのは私ぐらいか(^^;)

売りがバナナとカレーて事なんですよね。

Ba7cafeの看板

 

入り口の窓に店名ありました。

初めて来る人の為にバナナとカレー看板にも店名書いておいてもらえると嬉しいかな。

蔦がモフっと絡みついていてとても素敵な感じです。

休みの日などは結構混むと思うのでベンチに座って待つ時間も、周りの蔦の雰囲気に癒やされそうです。

Ba7cafeの入り口

 

店内は落ち着いた雰囲気。

棚に太陽の塔のオブジェがあったので、岡本太郎好きな私と友達は興味を惹かれました。

この太陽の塔お客さんがくれたらしいです(確かそう言ってたと思う)。

めちゃくちゃ羨ましいです。

そのお客さんと友達になりたい。

Ba7cafeの店内

 

店名がバナナという位だからバナナが使われているスイーツを食べたかったのですが、

ちょうどランチの時間に行ったのでやっぱりカレーに目がいってしまう。

カレー頼まずにはいられませんでした。

「さっぱりレモンとハーブソーセージのカレー」

辛さ控えめで凄く美味しかったです。

ソーセージも美味しかったですし、レモンの酸味が加わってさっぱり食べれました。

Ba7cafeのカレー

写真見てるだけでお腹空いてきます。

 

これは何のカレーだったか・・・

「ポークキーマカレー」だった様な?

スパイスカレーだったと思います。

「少し辛めだけど非常に美味しい」(By友人)との事でした。

Ba7cafeのカレー

お皿も素敵ですね。

 

マフィンやクッキーなどの焼き菓子もありました。

見てるとこれまたやっぱり美味しそうで買ってしまいます。

奥さんが作っているのかな?

スイーツを作れるって尊敬します。

マフィンを買って帰ったのですが、冷凍庫に保存しておいて食べる時にチンしたらOK。

ボーダーのTシャツ着てみえる人が店主なのですが、凄くフレンドリーで明るい感じの方でした。

Ba7cafeの店内

かき氷は14時からみたいです。

Ba7cafeは夏はかき氷も熱いです(かき氷も凄いという事です)

Ba7cafeのかき氷
Ba7cafeのかき氷

バナナ乗ってます!

メニューがどれも美味しそうなので全部食べたいですがこの日は食べれず。

何回も行きたいカフェなので混むのが分かります。

 

予約は出来ない様ですが、カレーもドリンクも焼き菓子もテイクアウト出来ます。

ランチ:11:00~15:00

スイーツ:14:00~17:00

(テイクアウト)

カレー:11:00~15:00

ドリンク・焼き菓子:11:00~17:00

定休日:木曜日

https://www.instagram.com/_ba7cafe_/

twitter.com

 

インスタの写真のスイーツが美味しそうなんですよ。

もちろんカレーもなんですが、

やっぱりバナナスイーツも食べに行かないと!と記事を作成していて思いました。

バナナ推しなんでバナナジュースも飲まないとダメですね!

人気のカフェで土日祝はかなり混むと思います。

駐車場止められないかもしれないので要注意です。

ランチタイムは待つこと覚悟です。

お店の雰囲気と、美味しい料理、盛り付け方にもセンスを凄く感じました。

それから店主さんが個性的で明るい方だったのでそれも人気の1つなのかもしれないですね。

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。

 

 

紅葉の始まりうっすら染まった【谷汲山 華厳寺】を気持ち良く散策

谷汲山 華厳寺散策紹介アイキャッチ画像

こんにちは、ハウリンです。

紅葉がキレイな季節になりましたね。

東海地方にも沢山紅葉の名所はありますが、毎年行っている場所へ今年も行ってきました(去年はそれどころではなかったけど(^^;))。

それは谷汲山 華厳寺です。

何故か毎年行かないと気が済まない。

何か雰囲気が好きなんです。

そんな華厳寺に行ってきたのですが、紅葉にはまだちょっと早かった。

少しなりかけ・・・という感じでした。

 

 

谷汲山 華厳寺とは

● たにぐみさんけごんじ

●「たにぐみさん」の愛称で親しまれている

● 延歴十七年(798)に創建された

● いにしえより観音信仰の霊験あらたかな名刹寺院として千二百年余の歴史を誇る

● 日本最古の観音霊場「西国三十三所観音霊場」の第三十三番札所で結願・満願のお寺として知られる

● 春には桜、秋には紅葉の名所として賑わいをみせる

 

駐車場から長い参道を通って行きます。

※有料駐車場(400円)があり700台止められます。

(平日無料ってHPには載ってたんですが、400円取られましたよ?・・・紅葉の時期とかは取られるとか・・・)

 

この参道沿いには桜やもみじが植えられていて、この時期はもみじがキレイです。

が、完全にフライング気味に行ってしまいまだ早かったです(^^;)

早い時間に着けたので人がいなくて撮りやすかった。

谷汲山 華厳寺参道

 

ところどころキレイ色に染まった紅葉が。

紅葉の紅葉
紅葉の紅葉

 

「華厳寺まで四丁半」

1丁がだいたい109メートルみたいなので、華厳寺まで490メートル。

谷汲山華厳寺の参道

 

あと少しで華厳寺の門!という手前に「ぜんざい」の旗。

思わず入りたくなります。

参道沿いには飲食店が何軒もあるのでお腹がすいても大丈夫です。

谷汲山華厳寺の参道の茶屋から見た門

 

ようやく華厳寺「仁王門」

「日本遺産 西国三十三所」

谷汲山華厳寺の門

 

毎年の様に通っているのにスルーしがちだった大ワラジ。

谷汲山華厳寺の門にあるワラジ

門の左右には運慶が作ったといわれる仁王像が守り神として立ってますが、

しっかり撮り忘れてきました。

 

門をくぐってもまだ見えてこない。

谷汲山華厳寺の参道

 

いつも感じますが空気が違います。

谷汲山華厳寺の参道

 

新緑の時期もすごくいいんですよ。

谷汲山華厳寺の参道の灯籠

木々から見た空

 

ようやく本堂に登る階段が奥に見えてきました。

谷汲山華厳寺の参道

 

本堂への階段にある石灯籠なんですがハートがあるんです。

どういう意味があるんだろう?

珍しいですよね。

谷汲山華厳寺の灯籠

 

本堂の柱にいる鯉。

「精進落とし」の鯉だそうです。

左右の柱にあります。

谷汲山華厳寺の柱の鯉

お気づきでしょうが本堂の周り修理中でした。

 

本堂左にある柱の奥、靴を脱いで上にあがるのですが、

「戒壇めぐり」があります。

階段を下に降りて行くのですが、真っ暗で何も見えません。

その中を進んで行けばまた地上に出てこれるのですが、

途中の壁のどこかに鍵があるんです。

鍵に触ることが出来たらいい事がありますよ!

谷汲山華厳寺の本堂

私は過去にやった事があるので何処に鍵があるのか把握済み(鍵の場所変えてるなんて事がなければ)。

 

本堂裏の階段を上って行くと(正確には本堂の左裏の方)満願堂とかあります。

やっぱり石灯籠がハート。

谷汲山華厳寺の本堂裏の階段

 

心が洗われるってこういう事か・・・

寺の門からの景色


参道に戻ったので、やっぱり食べます「栗ぜんざい」。

栗ぜんざい


来る度に買ってしまう三枡屋の「ういろう」。

美味しいんですよ。

谷汲山華厳寺の参道にあるういろう屋

 

帰りに道の駅「パレットピアおおの」に寄ってみました。

道の駅パレットピアおおの
道の駅パレットピアおおの

レストランやパン屋、お土産、地元の野菜が売ってます。

 

レストランで頼んだハンバーガーが予想を超えた大きさでした。

どうやって食べれば・・・とポカンとしてたら、

ナイフで切ってバーガー用の紙で包んで食べて下さいと説明されたので、やってみましたが挫折。

中身飛び出しまくり。

即座に包むのを諦めバラバラにして食べました。

中身に対してバンズが小さ過ぎ。

これは改良の余地ありと思います。

ハンバーガー

これ、絶対ムリだと思うんだけど(^^;)

キレイに食べれる人見てみたい!

 

谷汲山 華厳寺

入山料⇨無料

拝観時間⇨8:00~16:30

納経時間⇨8:00~16:30

ご祈祷・供養⇨9:00~15:30

西国第三十三満願霊場 谷汲山華厳寺

 

過去に行った時の方が写真キレイに撮れてました(^^;)

www.haurin-zatunenlife.com

www.haurin-zatunenlife.com

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。

 

 

愛知県一宮市の真清田神社周辺が昭和レトロで面白かった

愛知県一宮市紹介アイキャッチ画像

こんにちは、ハウリンです。
2022年7月30日~10月10日まで国際芸術祭あいち2022が開かれているので、

一宮市に展示されている作品を見に行ってきました。

奈良美智さんの作品をはじめ、他にも素晴らしい作品が沢山あってとても楽しかったです。

その時に真清田神社に行ったのですが、横辺りの道沿いが昭和感漂う風景で凄く良かったので少し写真に撮ってきました。

一宮市は昔から繊維業が盛んで、真清田神社周辺には毛糸を扱っている店が多い感じでした。

ところで実際撮った写真見てみたらイマイチ伝わらない感(カメラマン・・・自分ですが下手だからですね)

でも何か感じてもらえたら嬉しいです。

それから、看板猫っぷりを発揮している猫のいる店があり可愛かったです。

 

 

一宮市

★愛知県の尾張地方にあり、中核市に指定されている

★尾張一宮とも呼ばれる

★ウールの世界3大産地として有名、愛知県は毛織物の全国シェア60%占めていた

モーニング発祥の地であり、激戦区である

 

一番昭和感漂う繊維関係の店が寄り集まった場所は、店の人が外をジーッと見ていて撮れなかったんです(すいません)

そこだけ戦後の風景的感じ。

凄く狭い店が道沿いに並んでました。

おじいちゃんが店主らしき店は品数が少なく、店先に白色の糸の束が申し訳程度に置いてある位で、売る気有るのか!?とツッコミたくなる位でした。

⇩写真で見るとそれほど昭和感ないですね。

愛知県一宮市 真清田神社周辺

 

手前の店は新しいですが奥はザ・昭和です。

(客がいたので離れた所から)

愛知県一宮市 真清田神社周辺

こちらで⇩で詳しい事載せてくれてます。

shimamukwansei.hatenablog.com

 

路を挟んだ前辺りの喫茶店が素敵だったので入ってみました。

大関屋

一宮市にある喫茶店「大関屋」

 

中に入ると光の加減とといい、ショーケースといい、

私は何かときめきましたw

一宮市にある喫茶店「大関屋」店内

 

上手い人が撮ったらもっと昭和してると思います。

2Fまでが店内で3Fは住居だそうです。

一宮市にある喫茶店「大関屋」店内

 

照明が可愛すぎる!

この照明欲しいとさえ思いました。

一宮市にある喫茶店「大関屋」店内

 

美味しくいただきました。

愛知県一宮にある大関屋のランチ

 

違う店で飲んだ「ブルーハワイ」(店の名前は見事忘れました)。

かわいいブルーハワイ
かわいいブルーハワイ

 

そして、看板猫が活躍している店も。

この子はもの凄く人なつっこかったです。

こんな寄ってきてくれたらそりゃ店入るか・・・ってなります。

道ばたの猫

逃げないんですよ。

可愛すぎる。

そしてキレイ。

道ばたの黒猫

駐車場にも猫がいたし一宮駅周辺は猫が多いのかもしれません。

 

基本、愛が重すぎるのか猫には逃げられがちなんですが、一宮の猫たちは寄ってきてくれて抱きしめたくなる程でした。

 

一宮の駅にはJRの「尾張一宮」と名鉄の「名鉄一宮」の駅があります。

 

一宮駅周辺、アーケード街は行った事あるのですが、

今回はアートを見るついでに行った事がない辺りも歩けて、

いろいろ発見出来て面白かったです。

猫が可愛かったですよー

来年も芸術祭開催されると思うので、次回は全会場行ける様に体調回復したいと思います。

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。

www.haurin-zatunenlife.com

www.haurin-zatunenlife.com

 

 

岐阜県の【郡上八幡】で踊り継がれる【郡上踊り】を知ってしまったら参加せずにはいられない

郡上踊り紹介アイキャッチ画像

東海地方(岐阜県寄り?)の人にとって幼い頃から耳に刻まれている曲があります。

曲が流れ始めるだけで祭り会場に繰り出したくなる。

東海地方の夏といえば郡上踊りなんじゃないでしょうか。

岐阜県の真ん中辺り、水豊かな郡上八幡での夏の風景。

老若男女踊りまくるのですが、

参加する人がこれほど多い盆踊りがあるのか!?という位多いです。

しかも生唄生演奏

素晴らしい。

夏の間中毎日開催されるのですが(7月中旬から9月中旬)、

お盆に開催される徹夜踊り(8月13日、14日、15日、16日)は最高です。

その名の通り空が明るくなるまで踊ります。

 

 

郡上八幡

・岐阜県のほぼ中央に位置し郡上八幡城、郡上踊りや街並み、白山信仰の地として知られる。

・長良川の上流にあたり、豊かな水の風景が町中で見られる。

・日本名水百選の第1号である「宗祇水」がある。

・奥美濃とも呼ばれる。

・食品サンプルやギターのピックなどの産業が盛ん。

・郡上の鮎は絶品。

 

郡上踊りとは

日本三大盆踊り*1の1つ。

・400年に渡って城下町郡上八幡で歌い踊り守られている。

・江戸時代に城主が士農工商の融和を図る為に、藩内の村々で踊られていた盆踊りを城下に集め「盆の4日間は身分の隔てなく無礼講で踊るがよい」と奨励して盛んになっていった。

・全部で10種類あり、郡上踊りは「古調かわさき」で始まり「まつかさ」で終わるのがルール。

・7月中旬から9月中旬までの2ヶ月近くにわたって踊られる、日本一ロングランな盆踊り。

・クライマックスの徹夜踊りは8月13日、14日、15日、16日の4日間。

・郡上踊り好きな人を踊り助平という。

・お囃子と下駄の音が特徴。

・観光客も参加できる。

 

余談ですが、東京の「青山」の由来、

徳川家康の頃、郡上藩青山家の屋敷があった事から「青山」の地名になったそうです。

だから青山でも郡上踊りが開催されているんですね。

今でも青山家の家系の方が郡上八幡城の管理をされているみたいです。

 

郡上踊り動画

郡上踊りは10種類ありますが、その中から5種類を紹介します。

 

かわさき

郡上踊りで代表的なのが「かわさき」

ひたすら「かわさき」の映像です。

「郡上の八幡出て行く時は、雨も降らぬに袖しぼる」の歌詞から始まります。

www.youtube.com

 

春駒

ひたすら「春駒」です。

軽快なリズムに跳ねて踊ります。

明らかに地元の人だろう方々は踊りが違う!

時々映る「踊り助平」が通ると一気に華やぎます(中盤以降結構出てきます)

www.youtube.com

「春駒」のノリってLiveに行ってる感覚に近いんですよね。

掛け声なんかは沖縄感もあるかと思います。

 

観光客も参加できるのでラフな格好で大丈夫ですが、1度参加すると次からは絶対浴衣で小粋に参加したくなります。

下駄は必須。

 

三百

青山幸路が新たに藩主となった際、お供と出迎えた者に三百文づつあたえた。それに感動した人々が披露し踊った踊りが「三百」の始まりとされている。

www.youtube.com

 

ヤッチク

踊りがシンプルなので覚えやすいです。

「アラヤッチクサッサイ~」

www.youtube.com

 

げんげんばらばら

反時計回りに踊る唯一の曲。

鷹に子供をさらわれる民話からきている様です。

www.youtube.com

 

東の空が白々と明るくなってきた頃が踊り納め。

5:37辺りからどうぞ。

www.youtube.com

気持ち良い疲れと共に帰宅につきます。

 

www.gujohachiman.com

 

徹夜踊り以外の開催時間は平日と日曜日が大体w8時~10時半、土曜日は8時~11時。

※特別な催しがある場合は変更される場合あり

 

あとがき

どこのお祭りもそうだと思いますが、郡上踊りのお囃子が流れてきたら血が沸き立つ感じです。

踊りが上手い人には免許皆伝が与えられますよ(^^)/

あと、相当酷い台風など以外、多少ずぶ濡れになる位なら開かれます。

「雨も降らぬに袖しぼる」の通り踊りあかして踊り助平になりましょう。

 

そういえば漫画家のさくらももこさんは郡上八幡によく行かれてるみたいで、郡上八幡のキャラクターもさくらももこさんデザインです。

南海キャンディーズの山ちゃんもここ何年か郡上八幡、郡上踊りに魅せられて通っているそうです(コロナ過除く)

 

郡上八幡は素晴らしい町なので是非行ってみて下さい!

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。

 

 

*1:徳島の阿波踊り、秋田の西馬音内盆踊り

【みのかも健康の森】池の横の斜面にアジサイが咲き誇る

アジサイのアイキャッチ画像

こんにちは、ハウリンです。

前回、東山動植物園見にアジサイを見に行ったのですが、

6月の終わり、またどうしてもアジサイを見に行きたくなり

調べてヒットしたみのかも健康の森へ行ってきました。

載せるのが遅くなり時期が終わってしまってすいません(^^;)

 

ここはキレイに整備されている感じはあまりしなかったのですが、

池の側にアジサイが咲き誇っていました。

www.haurin-zatunenlife.com

 

 

みのかも健康の森とは

・岐阜県内で18番目の生活環境保全林で、岐阜県が治山事業の一環として行い、地域の人々に森林レクリエーションや自然環境の場として利用できる様に整備している。

・50種類以上、約4万7千本の花木が季節を彩り森林浴や散策を楽しめる。

・フィールドアスレチックやバーベキュー、パターゴルフなどの施設があり家族で楽しめる。

 

駐車場は3カ所あり300台止めれます。

みのかも健康の森の駐車場

 

あじさいの池の方に向かいます。

みのかも健康の森

 

進んで行くと徐々にアジサイが見えてきました。

この道を下っていきます。

みのかも健康の森

 

青いアジサイ

 

アジサイの葉に止まるカノコガ

そうは見えませんが蛾の一種なんですね。

我が家のアジサイの葉にも止まってたのでアジサイが好きなのかな?

アジサイの葉に止まるカノコガ

 

どんどん下って行きます。

青いアジサイ

 

ここをさらに下って行った先に池があります。

みのかも健康の森

 

と、突然アジサイの群集、密集、塊が目に飛び込んできます。

アジサイの群集

 

池の側の山の斜面一面にアジサイが植えられています。

池の側のアジサイ

 

密集してますね。

密集している青いアジサイ

 

池の反対側はあまり咲いてませんが、山側は凄いです。

むしろ伸び放題という感じ。

池の側のアジサイ

 

青いアジサイが多かったですが紫のアジサイが所々にありキレイです。

青と紫のアジサイ

 

ガクアジサイもありました。

白いガクアジサイ
紫がかった青いガクアジサイ


池とアジサイの間を歩けますが、けっこうアジサイが張り出しているのでお年寄りは足下要注意。

池に掛かった木の橋と蓮と奥の咲くアジサイの群集

 

青いアジサイ
紫のアジサイ

 

反対側は見事アジサイなしですね。

ここにもアジサイがあっても良さそうです。

蓮が咲く池

上の写真で気になった方もいると思いますが、

池の真ん中を渡れます(^^)/

自分で紐を引っ張って反対岸に進みます。

白い蓮の花

私も乗ってみようかな・・・と思ったのですが、

夫婦(?)が楽しそうに乗って写真撮ってたので諦めましたw

蓮の咲く池とアジサイ

私が行った日は年配の方が多かったですが、

1人で写真を撮りに来てる女性も何人かいました。

池の横に咲くアジサイ

紫のアジサイ

 

ニホントカゲ

シッポが青みがかっていてキレイです。

平地ではあまり見ない気がしますが、山のそばに行くと結構出没。

ニホントカゲ


広い敷地内には四季折々の植物が咲いているので散策に最高かと思います。

ただ、私が行った6月の終わりは既にかなり暑く散策は夏場はキツそう。

みのかも健康の森の園内図

 

www.mkkenkounomori.com

 

入園料:無料

駐車場:300台

営業時間:9時~17時(10月から3月は16時閉園)

閉園日:毎週水曜日(祝日の場合は翌平日及び年末年始)

 

車じゃないと行きにくい場所です。

私は、みのかも健康の森に入る所が分かりにくく1度通り過ぎてしまいました(^^;)

 

敷地内には絶叫ローラー(滑り台)や遊具、ファミリーゴルフ場などがあり、家族で楽しむ事が出来ると思います。

 

UPするのが遅くなり時期が終わってしまってますが是非来年行ってみて下さい。

それと上にも書きましたが夏場の散策は暑すぎてキツイので、ちゃんと熱中症対策して行くか、散策に良い季節にゆっくり行ってみてください。

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。

 

 

【東山動植物園】の温室には南国の植物や変わった植物がたくさんある

東山動植物園の温室の外観

こんにちは、ハウリンです。

東山動植物園の動物園⇨植物園散策に続き温室編です。

2021年にリニューアルしていて、現存する日本最古の温室で国指定重要文化財になっています。

家に帰って気がつきましたが、植物に見とれていて温室の写真あまり撮ってませんでした(^^;)

とはいえ少なめですが撮っていたのを載せたいと思います。

www.haurin-zatunenlife.com

 

 

温室は動物園側から行くと上池を過ぎてタヌキの里休憩所近くにあります。

バラ園からよく見えます。

私は散策路を軽く迷子になりながら回って温室に辿り着きました。

 

バラ園の方から撮った写真。

アジサイがもっと咲いていたらいい写真だったのになぁ。

東山動植物園の温室の外観

 

温室横から入ると「サガロ温室」という場所に出ます。

サガロ(弁慶柱)といサボテンを中心とした展示です。

温室のサボテン

 

サガロ温室から出ると長い通路に出ます。

南国の花が可愛いですね。

赤いハイビスカス

と、ハイビスカスを撮っていたらおじさんに話しかけられ「サンドペーパーパイン」の説明をしてくれましたw

葉っぱを触ってみたらザラザラで本当にいろんな物を削れそうな感じでビックリしました。

何回も通っててベテランな感じで植物園の事は何でも知っている感じでした。

コップンカー。

 

水生植物室の写真は撮るの忘れました。

 

さらに進むと「ハワイアンハウス」

 

次は「中南米産植物温室」

入ってすぐ丸っとしたサボテンがあります。

サボテンの金鯱

 

手前にある小さいのは平成18年に種まきした株。

最大で1メートル以上になるみたいです。

平成18年でこの大きさという事は大きくなるまでに何年・・・?

サボテン(金鯱)

 

ホットリップス

説明には「真夏の熱いくちびる♡ホットリップス」って書いてありました。

ちょっと怖い・・・

ホットリップス

 

ヒギリ

シソ科の低木

原産地は東南アジアで、中国南部からインド北部にかけて自生している。

ヒギリの花

 

アスクレピアス

原産地は南北アメリカ、熱帯アフリカ、アジア。

長い絹状の毛をもつ種の姿から唐綿(トウワタ)の和名で呼ばれている。

アスクレピアスの花

キヨウ。

 

通路のブーゲンビリア

温室の中のブーゲンビリア

 

これは何処だったか?

東花卉室だったかと思います。

温室の中

 

温室のマップ

東山動植物園の温室のマップ

 

温室から外に出ると池の向こうにモノレールの植物園駅があります。

歩き疲れた時はモノレールで動物園の方に戻るのも良いかと思います。

東山動植物園の温室前の池

 

入園時間:9時~16時30分(閉園16時50分)

休み:月曜(月曜が祝日&振替え休日の場合直後の休日でない日が休園日)、12/29~1/1

TEL:052-782-2111

電車で行く場合

地下鉄東山線「東山公園」駅降りて、3番出口徒歩3分(植物園へは「星ヶ丘」駅が近いです)。

 

車での場合

周りに駐車場何カ所か有り、1600台も止められるので安心です。

普通自動車1回800円。

植物園|東山動植物園

 

前回「なばなの里」行った時は車椅子の方が結構いたんですよ。

だからちょっと東山動植物園の温室は通路が狭いので車椅子の人がいたら、追い抜いたりすれ違ったり出来にくいかなと思いました。

しかしこれは重要文化財なので改善は難しそう。

 

それともっと引きの写真撮れば良かったと反省。

温室の紹介がイマイチでした(日々反省)

 

南米の植物とか変わった花が見れるし、南国の花もとてもキレイでしたのでお勧めです。

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。

www.haurin-zatunenlife.com

 

 

広大な敷地の【東山動植物園】の植物園はゆっくり散策しながらがお勧め

東山動植物園の植物園紹介アイキャッチ画像

こんにちは、ハウリンです。

前回6月上旬に行った動物園の方を載せたので、

今回は植物園を紹介します。

広大な敷地の中に約7000種もの植物が展示されていて、

丘陵地の自然な地形を生かした園内を散策しながら楽しめます。

広過ぎるので歩くのは大変ですが、園内バス(無料)もあるので大丈夫。

 

 

植物園に1番近い入り口は「星ヶ丘門」ですが、

私は正門からインしたので動物達を見ながら奥へ進み、

上池の横を通り「狸の里休憩所」を過ぎると「バラ園」が見えてきます。

東山動植物園のバラ園

バラがどんな感じに咲いてるのか楽しみでしたが、まばらな感じでちょっと残念。

東山動植物園のバラ園

白いバラ
ピンクのバラ

バラ園は正直「なばなの里」のローズガーデンの方が良かったです。

それとも時期が過ぎてしまってたのかもしれないですね。

www.haurin-zatunenlife.com

www.haurin-zatunenlife.com

 

「バラ園」横の通路にアジサイが咲いてました。

青紫のアジサイ

青紫のアジサイ

赤紫のアジサイ

 

「バラ園」の奥には「アメリカ産植物見本園」があります。

ここは、この時期花というより緑が生い茂ってました。

これはスモークツリー「グレース」。

スモークツリー「グレース」

花が咲いたあと、綿毛の様な穂が木全体を包みこむ花木。

暑さ寒さに強く、見た目もユニークなので庭のシンボルツリーにする人が多い人気の庭木です。

スモークツリー「グレース」

 

さらに奥にはシャクナゲの森がありますが花の時期は終わってるのでスルー(^^;)

 

横を見ると温室が見えます。

東山動植物園の温室

温室はまた載せたいと思います。

 

さらに奥に行ってみようと進んで行くと「つつじが丘」

こちらも花の時期は終わっているのでスルー。

東山動植物園の「つつじが丘」入り口

 

「つつじが丘」を横目に進むと誰もいない。

これは長い道のりになりそうだけどここまで来たら行ってみようと歩きます。

東山動植物園の植物園散策路

可愛い花が所々咲いてます。

黄色の花

竹林の横を進みます。

地味に登りです(>_<)

東山動植物園の散策路

 

どんどん進んで上がりきった辺りは「桜の回廊」「梅林」「お花畑」に出ます。

「お花畑」は現在整備中でした。

 

そのまま今度は下って行くと、ようやくアジサイが沢山咲いている場所に出ました。

アジサイ

これはガクアジサイ。

アジサイ

ガクアジサイ
ガクアジサイ

 

キレイですね。

赤紫のアジサイ

 

ヤマアジサイ「土佐の暁」

ヤマアジサイ「土佐の暁」

 

アジサイに夢中になりながらどんどん進んで行き、、、

東山動植物園の散策路

ここを下った辺りで方向を見失い軽く迷子になった私でした・・・

マップの標識の前で地図を広げながら首を傾げる私・・・を通りかかったおじさんが助けてくれました。

神!

カムサハムニダ。

いろんな道があるんですよ(言い訳)。

おじさんに教えてもらった道は凄く気持ちのいい道でした。

新緑の中の木漏れ日

 

池の周りにもアジサイが。

池のそばのアジサイ

 

木々が多く日陰になるのでこれからの時期は暑さから逃れられそう。

新緑の散策路

 

岐阜県白川村から移築された「合掌造り」がありました。

一部家の中観覧できます。

東山動植物園にある新緑の中の合掌造りの家

 

奥池

新緑と池のそばの小屋

スパティフィラム

 

也有園(宗節庵)

予約制でお茶会等出来るみたいです。

東山動植物園にある也有園(宗節庵)

 

結構歩く事になるんですが、この合掌造りの家や池がある散策路は園内バスが通ってるので便利かと思います。

 

入園時間:9時~16時30分(閉園16時50分)

休み:月曜(月曜が祝日&振替え休日の場合直後の休日でない日が休園日)、12/29~1/1

TEL:052-782-2111

電車で行く場合

地下鉄東山線「東山公園」駅降りて、3番出口徒歩3分(植物園へは「星ヶ丘」駅が近いです)。

 

車での場合

周りに駐車場何カ所か有り、1600台も止められるので安心です。

普通自動車1回800円。

植物園|東山動植物園

 

この後ようやく温室にたどり着けました。

温室は次回載せたいと思います。

とにかく広い敷地なので歩きやすい靴&時間に余裕を持って楽しんで下さい。

そして、気温が高い日に行く方は熱中症に気をつけて下さい。

私みたいに迷うと涼しい所に行くまで距離があるので大変ですから。

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。

www.haurin-zatunenlife.com

 

 

家族連れで賑わう【東山動植物園】はカワイイ動物達や花を見ながら1日中楽しめる

東山動植物園紹介アイキャッチ画像

こんにちは、ハウリンです。

療養中で混んでいる所は避けているのですが、

東山動植物園なら外だし大丈夫だろう・・・と、

6月初め頃植物園目当てで、動物も少し見れたらという感じで見に行ってきました。

バズーカみたいなカメラ持ってる人がいっぱいいてビックリでした。

 

 

正門の方からインしました。

暑くなりそうな気配の雲。

東山動植物園の入り口

 

MAPを見てみます。

植物園は正門からは遠いですね。

すでに体力が心配になってきましたが、来てしまったからには頑張るしかないです。

東山動植物園のマップ

 

中に入ると社会科見学だろう学生さん達が沢山いました。

社会科見学って楽しかった思い出(遠い目)

 

正門の1番近くにはインドサイが居ました(写真ないです(^^;))

動物をじっくり見てたら時間があっという間に過ぎてしまうので早足。

 

象を発見。

優しい目をしてます。

象が2匹

象のふるさと「スリランカ」をイメージした建物だそうです。

象
象

 

鹿

 

色がキレイなのでフラミンゴ好きです。

フラミンゴ

何か目が・・・どよんとしてるのね。

フラミンゴ

 

レッサーパンダ激かわでした。

動物園室内のレッサーパンダ
動物園室内のレッサーパンダ

 

動物園のレッサーパンダ

 

フェネックだったかと。

毛が抜けちゃってるのはストレスでしょうか?

フェネック

 

何だろう、ユキヒョウかな?

すいません忘れました(^^;)

 

ちょうど出てくる所に遭遇。

キリンの柄って素敵ですよね。

動物園のキリン

小さい子がとても可愛かったです。

動物園のキリン

 

キリンの近くには上池があります。

東山スカイタワーが!

スワンボートにも乗りたいですね。

東山動植物園の上池から見える東山スカイタワー

スカイビュートレインも通過中。

東山動植物園を走るスカイビュートレイン

 

この後、植物園の方へ行き、もの凄く歩き回り(むしろ迷子)ヘロヘロになりながら戻ってきて気合いで北園へ。

 

北園には遊園地とゴリラやチンパンジー、自然動物館などがあります。

東山動植物園の北園マップ

 

フクロテナガザルだったと思います。

水飲んでるところ(腕!)。

フクロテナガザル

からの躍動。

フクロテナガザル

 

チンパンジー

動物園のチンパンジー

 

ゴリラ

氷を貰って食べてるみたいです。

東山動植物園のゴリラといえばシャバーニ!ですが下の写真は違う子です。

動物園のゴリラ

この時シャバーニは室内でした。

遊具が気になるシャバーニ。

東山動植物園のゴリラ、シャバーニ


シャバーニが外に出てくるの待ちのカメラマン(一般の)が大勢スタンバイしててビックリしました。

 

入園時間:9時~16時30分(閉園16時50分)

休み:月曜(月曜が祝日&振替え休日の場合直後の休日でない日が休園日)、12/29~1/1

TEL:052-782-2111

電車で行く場合

地下鉄東山線「東山公園」駅降りて、3番出口徒歩3分(植物園へは「星ヶ丘」駅が近いです)。

 

車での場合

周りに駐車場何カ所か有り、1600台も止められるので安心です。

普通自動車1回800円。

東山動植物園

 

食事する所は何カ所もあったのですが何処も家族連れで賑わっていて、

白血球の低い私はムリだな・・・と園内の食事は諦めそそくさと帰りました。

残念。

ライオンピザ食べたかったです。

動物園、ザックリ紹介ですいません(^^;)

今回は植物園メインだったので動物園は簡単にしか見れませんでしたが、

みなさんもバズーカカメラ(一眼レフ)で挑んでみて下さい。

 

この時期でも暑さを感じていたのに、最近の気温は激暑(死)なので行く勇気のある方は十分に水分取って挑んで下さい。

そういえば今回ヘロヘロで寄りませんでしたが、近くに美味しいパン屋があるので余裕があったら寄ってみて下さい。

www.haurin-zatunenlife.com

 

それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

いつもありがとうございます。